未分類 22 2月 2019 南蔵院(福岡県)のお話 日本一の涅槃像のある、福岡県篠栗町の南蔵院が好きで、年一くらいで行きます。 南蔵院 世界一の釈迦涅槃像 篠栗四国霊場の総本寺で、第一番札所である、「南蔵院(南蔵院)」にその涅槃像はいらっしゃいます。訪れる人も多く、かなり賑わいます。 こちらは涅槃像が有名なのですが、その他の見所、拝みどころ満載なので… 続きを読む
未分類 1 2月 2019 宇佐神宮(大分県)のお話 こんにちは、みおです。 九州在住なので、九州の話が多くてすみません。 私が、というか、私の中の何かが好きで仕方ない場所がこちら。 大分県の宇佐神宮です。 実は数年行けてないのですが、こちらは神様の格?というか、感じるものが違います。 今、行けそうで行けない、でも今すぐでも行きたい場所の一つです。 日… 続きを読む
未分類 1 2月 2019 幣立神社(熊本県山都町)へ行ったお話 こんにちは、みおです。 今回は、九州のへそに近い場所にある、「幣立神社」へ行ったお話をさせて頂きます。 山都町へのアクセスは、九州自動車道の嘉島JCTから、九州中央道へ入ると、山都中島西ICまで開通しています、そちらから218号線を高千穂方面へ向かうと良いようです。 熊本から高千穂方面へ走ると、左側… 続きを読む
未分類 1 2月 2019 阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)へ行ったお話 こんにちは、みおです。 今回は、自身の爪痕はまだまだ残りますが、自然豊かな阿蘇にある 「阿蘇白水龍神權現(白蛇神社)」に行ったお話を書きます。 南阿蘇という地域にある神社です。 こちらは、金運や子宝、商売繁盛、病気平癒、合格祈願、商売繁盛など ご利益が盛りだくさんの神社です。 地震で、道路が迂回にな… 続きを読む
未分類 1 2月 2019 福岡県のパワースポット神社 こんには、みおです。 九州在住ですので、まずは福岡県の大きなパワースポット神社から書いてみたいと思います。 福岡県はいわずと知れた、九州で一番人口の多い県です。 町全体が大きなパワースポットのような、笹栗という地がありますが、まずはそちらは抜きにしておきます。 まずは、福岡で神社めぐりと言えばという… 続きを読む
未分類 1 2月 2019 初めのページ こんにちは。 みお、と申します。 趣味のひとつ、パワースポットや、寺社めぐりについて、書き残せたらと思いブログを開設しました。 アラフォー過ぎて気付けば神頼みばかりしています。 ( `・ω・´)ノ ヨロシクー… 続きを読む